【Qドメイン】とは
「Qドメイン」とは「株式会社エムフロ」が運営しているドメイン取得・管理サービスです。
大量ドメインを一括管理でき、Whois情報、DNSレコード設定、ドメインロックなどの機能が無料で利用できます。
また、「Qドメイン
」のアカウントを持っていれば関連サービスの「クイッカプラス
」や「IQサーバー
」といったレンタルサーバーサービスとドメインの一元管理が可能できます。
ドメイン管理の煩わしさを軽減
大量のドメインもラクラク操作、Whois代行、DNSレコード設定、ドメインロックが無料。
「クイッカプラス」や「IQサーバー」も同一アカウントで一元管理が可能です。
ドメイン料金

「Qドメイン」で取り扱い中ドメインは、人気のドメイン「.com」「.net」「.jp」など、13種類のドメインを取り扱っています。
ドメイン移管の場合は新規取得と同じ料金になります。
ドメイン新規取得料金
.com | 1,780円 |
.net | 1,921円 |
.jp | 2,912円 |
日本語.jp | 1,485円 |
.info | 4,150円 |
.org | 1,875円 |
.biz | 3,660円 |
.tv | 8,850円 |
.mobi | 5,200円 |
.cc | 3,000円 |
.co | 5,300円 |
.in | 2,830円 |
.me | 4,150円 |
.co.jp | 4,202円 |
ドメイン更新料金
.com | 2,200円 |
.net | 2,596円 |
.jp | 2,912円 |
日本語.jp | 1,485円 |
.info | 4,150円 |
.org | 3,110円 |
.biz | 3,660円 |
.tv | 8,850円 |
.mobi | 5,200円 |
.cc | 3,000円 |
.co | 5,300円 |
.in | 2,830円 |
.me | 4,150円 |
.co.jp | 4,202円 |
※価格は税込表記です。※すべて1年契約の料金です。※.mobiは、最低契約年数が2年になります。
特徴
「Qドメイン」にはドメインを安全に便利に使うことができる機能が搭載されています。
- 大量のドメインもラクラク操作
- Whois代行、DNSレコード設定、ドメインロックが無料
- URL転送機能
- 中古ドメインの取得代行 & 大量ドメイン管理
- 同じアカウントでサーバーも一括管理
ドメイン一括管理

Qドメインの管理画面では、Whois情報、ネームサーバー、ドメインの更新などの一括設定できる機能が充実した管理機能が搭載されています。
有効期限が近くなったドメインは「期限切れ間近のドメイン」としてピックアップされたり、「ドメインの自動更新機能」でドメインの更新を自動化することでドメイン失効を未然に防ぐことができます。
Whois代行無料

Whois情報公開代行サービスとは、ドメインの所有者情報を設定する際、「Qドメイン」の情報を代理公開するサービスです。
ドメインの所有者情報には、ドメイン所有者の氏名、住所、電話番号などの登録者情報を誰でも閲覧できるため、Whois情報公開代行サービスでドメイン所有者の個人情報を守るのもためにも設定しておきましょう。
DNSサーバーを使えばDNSレコードも自由に設定可能で、誤操作など意図しない操作ミスを防げるドメインロックも利用できます。
URL転送機能

URL転送機能はウェブアクセスを指定URLに転送できる機能で、301/302リダイレクト・HTTPS対応・GETパラメーターの引き継ぎ・パスの引き継ぎなどの機能を有しています。
HTTPSは今や必須の機能で、SSL(暗号化通信)によってセキュリティを高め通信経路での第三者による情報の盗聴や改ざんのリスクを防止できます。
HTTPSは必ず設定しておきましょう。
ドメインの取得代行

「Qドメイン」はICANN公認レジストラなので、中古ドメインの取得も代行可能、中古ドメイン選定のノウハウもあるので中古ドメインに興味のある方は「お問い合わせ」から問い合わせてみましょう。
中古ドメインの取得は、他の希望者との競争なので100%取得できる問うわけではないことは覚えておきましょう。
同アカウントでサーバー管理

「Qドメイン」を運営している「株式会社エムフロ」が提供しているレンタルサーバーの「クイッカプラス」や「IQサーバー」なども「Qドメイン」のアカウントでサーバーとドメインの一元管理がすることができます。
取得したドメインのネームサーバーを「クイッカプラス」や「IQサーバー」で使いたいときは、ボタン一つで簡単に設定できます。
まとめ
「Qドメイン」の取り扱い中ドメインは13種類で、「お問い合わせ」から問い合わせるれば、中古ドメインも取得も可能です。
ドメイン所有者の個人情報を守るのもためのWhois情報公開代行やDNSレコード、ドメインロックなどの便利な機能も無料で利用できます。
また、「クイッカプラス
」や「IQサーバー
」といったレンタルサーバーなら、「Qドメイン
」のアカウントでサーバーとドメインの一元管理も可能です。
ドメイン管理の煩わしさを軽減
大量のドメインもラクラク操作、Whois代行、DNSレコード設定、ドメインロックが無料。
「クイッカプラス」や「IQサーバー」も同一アカウントで一元管理が可能です。
引用元:Qドメイン
コメント