このサイトでは「アフィリエイト広告」を利用しています

記事内に「アフィリエイト広告」が含まれます

投資信託で稼げる利益とは?投資信託の得られる利益を初心者にも簡単に分かる解説

お金の勉強のイメージ 投資信託

投資信託で儲けることのできる利益

投資の利益といえば、キャピタルゲインインカムゲインが上げられます。

キャピタルゲイン

キャピタルゲインは保有していいる資産が値上がりした際に保有を始めた時(買った時)と現在の価値の差額による利益のことを言います。

投資の利益ではキャピタルゲインを狙うことで大きな利益を上げることができます。

ほとんどの投資家はこのキャピタルゲイン(値上がり益)を得ることを目的に投資していると思われます。

インカムゲイン

インカムゲインは、資産や投資商品を保有し続けている限り定期的に得られる利益のことです。

社会人ならば特別な理由がない限り銀行口座を持っていると思います。

銀行口座にお金を入れていれば、本人が何も気にすることがなくても利子が付いてくると思います。

これもインカムゲインとなります。

知らず知らずのうちに誰もがインカムゲインを受けているわけですね。

ですが皆さんご存じの通り銀行預金では大した利益にはなりませんね。

インカムゲインで稼ぐには何十億という大きな資産がなければ生活できるほど安定した収入は得られません。

それでは、投資信託でのキャピタルゲインインカムゲインはどのように得るのでしょうか。

投資信託においてのキャピタルゲイン

投資信託においてのキャピタルゲインは当然のことながら値上がり益になります。

買った時の取得額よりも値上がりしてからの売却益との差額になります。

簡単に例えるならば10,000円の時に買った投資信託が20,000まで値上がりして売却したとすれば(10,000-20,000=10,000)となるため10,000円の利益(キャピタルゲイン)を得たことになります。
(※実際には投資信託は1口、2口というように買付するためここまで単純ではありません)

この投資金額が多ければ多いほど少しの値上がりでも大きな利益を得ることができ、さらに値上がり幅が大きければ大きいほど沢山の利益を得ることができます。

しかし、当然ながら投資商品は値上がりだけでなく値下がりする恐れもあります。

値下がりして損をしてしまった場合は「キャピタルロス」となります。

投資信託においてのインカムゲイン

投資信託ではインカムゲインとして分配金があります。

投資信託の運用で純資産が増えた利益の一部を分配金として投資家に支払われます。

投資信託によって1年、半年、毎月と分配金の支払い回数はまちまちです。

分配金の支払いをせずに運用益を再投資し続ける投資信託もあります。

分配金の受け取り方法は、分配金を口座に現金として受け取る「分配金受取りコース」と分配金の金額分を再投資しする「分配金再投資コース」がります。

分配金には普通分配金特別分配金があります。

普通分配金

普通分配金とは投資信託の運用により生じた収益から支払われる利益のことです。

投資信託の分配落ち後も基準価額が個別元本と同額か上回っている場合に支払われるます。

普通分配金は利益の分配なので所得税・住民税の課税対象となります。

特別分配金

特別分配金とは分配金が支払われた後の基準価額が個別元本を下回った場合、下回る部分が「特別分配金」となります。

特別分配金は「元本払戻金」とも言ます。

投資信託は投資家から集めた資金を元本として運用しているので、特別分配金(元本払戻金)は元本を切り崩して分配金を支払っています。

特別分配金は元本の払い戻し扱いなので非課税となります。

まとめ

投資信託によって支払われる分配金をお小遣い感覚で受け取りたいという場合は「分配金受取りコース」を選択しましょう。

将来に備えて長期にわたって資産形成したいという場合は「分配金再投資コース」を選択し、分配金による投資の複利効果を生かせるようにするといいでしょう。

コメント